リース期間満了時の手続き

リース満了後について

リース期間満了の3~4か月前までに、当社からお客さまへ「リース満了通知書」をご送付しますので、リース物件をそのまま継続使用する(再リース)か、物件を返却する(リース契約を終了する)かをご選択いただきます。

再リースの場合

再リースとは

割安なリース料(基本リース期間における年間リース料の1/10相当額)で1年毎に更新可能な延長契約です。お支払いは1年分を一括前払いとなります。

再リース自動更新登録済みのお客さま

  • リース期間満了時、当社宛にご連絡いただく必要はございません。後日、再リース料の請求書をお送りします。

再リース自動更新未登録のお客さま

  • 当社宛に再リース更新の旨をご連絡ください。更新のお申込みを受領後、再リース料の請求書をお送りします。

再リース自動更新とは

事務手続きの簡素化を目的として、回答期限までにリース契約終了のご連絡が無い場合、自動的に再リースのお申込みの意思があったものとみなす手続き方法です。

登録ご希望の場合には当社営業担当者もしくは資産営業部までご連絡ください。

リース契約を終了する場合

下記より物件処分方法をご選択いただきます。詳細は、当社から送付する「リース満了通知書」の同封書類をご確認ください。

物件処分方法について

1.引取り
当社指定業者がリース終了物件を引き取りに伺います。
  • お客さまご自身にて終了物件の取り外しを行い、搬出できる状態にご準備いただく必要がございます。(指定業者は搬出のみを行います。)
引取費用 お客さまのご負担となります。料金は物件の所在地、種類、サイズ、総重量等により異なります。実際の金額は指定業者にて見積りの上、決定します。
引取希望日 引取希望日がある場合にはご指定ください。(ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。)
2.返還
お客さまご自身にて配送業者を手配の上、当社指定場所へご返却いただきます。
返却費用 お客さまのご負担となります。
返却場所 当社指定場所
返却予定日 指定場所での物件受領の都合上、ご返却予定日は必ずご指定ください。ご指定がない場合にはリース終了日以降1週間以内にご返却があるものとして手配させていただきます。
3.その他(1・2以外の方法を希望する場合)
具体的な希望内容(例:物件入替の際の業者による下取りの場合、業者名、業者連絡先)をお知らせください。確認次第、手続き・必要書類等についてご連絡いたします。

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」に基づき、リース物件の廃棄はリース会社が排出事業者となり、マニフェストシステムにより適正に処理することが義務付けられております。よってお客さまは、リース物件廃棄の委託・(リース会社からの)受託を行うことができませんので、予めご了承ください。

お客さまが東銀リースにリース終了の連絡。東銀リースが収集運搬業者に物件引取り依頼。収集運搬業者が廃棄処分会社に廃棄物運搬。収集運搬業者がお客さまに物件引取り。東銀リース、収集運搬業者、廃棄処分会社が売買契約(注文書・注文請書)を行っている。

これより先は、外部のウェブサイトとなります。

上記サイトへジャンプする