東銀リースの経営ビジョン
存在意義(Purpose)
全てのステークホルダーとの共創により社会の持続的発展に貢献すること
目指すべき企業像(Vision)
独自のノウハウとMUFGグループの強みを活かし、お客さまに高付加価値なソリューションを提供する強靭なフィナンシャルプレイヤー
使命(Mission)
-
1.自律的で持続可能な企業カルチャーを育み、信頼に基づくサービスを提供します
-
2.先見性を持った課題解決力で、お客さまの期待を超える価値を提供します
-
3.社員が働きがいと誇りを持ち、自己実現に向けて働ける職場を提供します

MUFG Way
三菱UFJフィナンシャル・グループでは、経営活動を遂行するにあたっての最も基本的な姿勢であり、全ての活動の指針としてMUFG Wayを定めています。
経営戦略や経営計画の策定など、経営の意思決定のよりどころとし、また、全役職員の精神的支柱として、諸活動の基本方針とします。
当社は、MUFGグループの一員として、下記MUFGグループの行動規範を、自社の規範として採択しております。

Purpose 存在意義
世界が進むチカラになる。
Values 共有すべき価値観
グループとしてさらなる成長を遂げ、お客さま・社会へ貢献し続けるために。
私たちは以下のことを大切にし、実践していきます。
-
1.「信頼・信用」(Integrity and Responsibility)
-
2.「プロフェッショナリズムとチームワーク」(Professionalism and Teamwork)
-
3.「挑戦とスピード」(Challenge and Agility)
Vision 中長期的にめざす姿
世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ
詳しくは、三菱UFJフィナンシャル・グループのサイトをご覧ください。
MUFG WayMUFGグループ 行動規範
この行動規範は、MUFGグループのMUFG Wayの下に、グループの役職員が日々いかに考え、判断し、行動すべきかの基準を示すものです。
第1章 お客さまに対する姿勢
私たちは、常にお客さま本位で考え、お客さまの信頼・信用に応えます。
MUFGグループが今日あるのは、これまで長い間、お客さまからの信頼・信用に支えられてきたからにほかならず、これをさらに確固たるものにしていく為に、目先の収益にとらわれず、持続的にお客さまの発展を支えます。
-
誠実な行動
-
品質の追求
-
期待を超える
サービスの提供
第2章 社会に対する責任
グローバルに事業を展開する中で、国内外のあらゆる法令等を遵守し、金融システムの安定・信頼維持を図り、社会の健全な成長に貢献します。
一人ひとりがMUFGグループの一員としての責任を自覚し、公正・透明な企業活動を誠実に行い、これまで築き上げてきた社会からの信頼・信用を守り、高めます。
-
社会ルールの遵守
-
金融犯罪・
反社会的勢力への対応 -
社会への貢献
第3章 職場における心構え
絶えず変化・多様化する顧客ニーズや外部環境の変化をいち早くとらえ、迅速に行動します。役職員同士が、お互いを尊重し、プロフェッショナルとしての個人の力と地域・業態を越えたチームワークが最大限発揮され、新しい試みに取り組むことができる職場をつくっていきます。そしてMUFGグループがこれまで築き上げてきた有形・無形の資産・財産をしっかりと守ります。
-
挑戦とスピード
-
働きやすい職場
-
会社の資産・
財産の取り扱い -
問題事象の
報告・相談
詳しくは、三菱UFJフィナンシャル・グループのサイトをご覧ください。
行動規範